ごあいさつ
ビジョン
実績紹介
活動報告
お問い合わせ
Facebook
広島市議会議員 佐伯区
広島市議会議員 佐伯区
石田しょうこ
ごあいさつ
GREETING
ビジョン
VISION
実績紹介
PERFORMANCE
活動報告
REPORT
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
REPORT
2022.06.27
「ケアラー・ヤングケアラーの現状と支援」について
広島県医師会館ホールにて、「ケアラー・ヤングケアラーの現状と支援」の講演がありました。講師は日本女子大学名誉教授の堀越栄子さん。オンラインでの講演でしたが、2時間があっという間の充実した内容でした。制定が進み始めた「ケ…
2022.06.21
政策立案検討会議 開催
6月21日(火) 食品ロスの削減の推進に関する条例素案(たたき台)について、話し合いました。 具体的には、 第9条・・・食品関連事業者等の取組に対する支援、 第16条・・・事業者の取組について、3時間近くの活発な議論が…
2022.06.14
6月定例会
6月10日(金) 我が会派からは、川本和弘議員(安佐南区選出)が午後から登壇しました。 質問内容は下記です。 1 G7サミットの広島開催と平和の取組について 2 帯状疱疹ワクチン接種の費用助成について 3 アストラムラ…
2022.05.31
ヤングケアラー支援について視察
日下県議、石津県議、道法竹原市議と、広島市議会からは、碓氷幹事長、川村議員と私石田の6名の議員で、ヤングケアラー支援の先進的な取組みを行っている神戸市に視察に行ってまいりまいりました。 神戸市は令和元年10月に起きた、…
2022.05.24
5月24日(火)
呉市役所国際交流センター会議室にて、「呉環境市民の会」主催の講座に、道法竹原市議・檜垣呉市議・沖田熊野町議・小田海田町議と共に参加しました。 テーマはコミュニティパントリーの普及と拡大〜食品ロスからSDG'sを考える〜…
2022.05.19
緊急要望書を提出
10時より、政策立案検討会議が開催され、食品ロスの削減に関する条例素案(たたき台)について、活発な意見交換が行われました 15時より、「地方創生臨時交付金を活用した物価高騰等から市民を守るための緊急要望書」を松井市長に…
2022.05.11
政策立案検討会議
13時より開催された政策立案検討会議では、広島市食品ロス削減推進条例(仮称)の具体的な条文について、約2時間、活発な意見交換が行われました。スタートしてから7ヶ月、資料の読み込み・消費者庁へのヒアリング・東京都と京都市…
2022.05.08
全国ひきこもり家族会連合会KHJ広島「もみじの会」総会
全国ひきこもり家族会連合会KHJ広島「もみじの会」総会に日下美香県議、石津県議と共に参加させて頂きました。 広島県、広島市からも、ひきこもり支援に関係する課長が参加され、家族会の皆さんとの意見交換が活発に行われました。…
2022.04.21
常任委員会(経済観光環境関係) 開催
常任委員会(経済観光環境関係)が行われ、就職氷河期世代等支援事業「しごとの相談カフェiroha」での取組について、理事者からの説明と議員からの質問と議論が行われました。…
«
3
4
5
6
7
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020年
12月
11月
10月
9月