ごあいさつ
ビジョン
実績紹介
活動報告
お問い合わせ
Facebook
広島市議会議員 佐伯区
広島市議会議員 佐伯区
石田しょうこ
ごあいさつ
GREETING
ビジョン
VISION
実績紹介
PERFORMANCE
活動報告
REPORT
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
REPORT
活動報告 2023年6月
2023.06.30
総務委員会 開催
昨日は、広島市議会の総務委員会が開催され、 以下の事が審議されました。 ①6月議会に提出された議案審査 ②請願・陳情審査 ③公益的法人に関する調査 ④所管事項の報告 (安佐市民病院南館跡地における多目的交流広場の整備に…
2023.06.29
災害に強いまちづくり部会
本日18時から、佐伯区役所別館の研修室において、佐伯区百人委員会「災害に強いまちづくり部会」の定例会があり、参加しました。 今回は、広島工業大学の地域防災減災教育研究推進センターの光井周平准教授と学生さんが、活動報告を…
2023.06.27
Ohana(オハナ)視察
先日、広島市西区己斐上で、「協同労働」という新しい働き方で、地域の交流の場所として、カフェやエクササイズ事業を展開される「Ohana(オハナ)」に、広島市議会公明党のメンバーで視察させていただき、出資者の一人である井上…
2023.06.23
令和5年第3回定例会
令和5年第3回定例会が19日から始まり、本日から「市長の施策方針に対する質疑及び一般質問」が行われ、会派の並川議員が一般質問されました。 27日(火)午前中(二人目)には、幸城麗子議員が初めての一般質問に立ちます。…
2023.06.18
カミナリゴロゴロこども食堂 ご訪問 (佐伯区楽々園)
佐伯区楽々園学区で今年2月からスタートとした「カミナリゴロゴロこども食堂」に伺うことが出来ました。 楽々園学区の社会福祉協議会・民生委員児童委員・青少年健全育成連絡協議会の皆さまの協力で、第3土曜日に平林宅を会場に開催…
2023.06.15
五月が丘中学校「防災学習」
本日10時50分〜11時40分、五月が丘中学校武道場にて、一年生66名への防災学習を行いました。 資料作りから講義まで担当したのは、私も所属する「五月が丘防災まちづくりの会」 リハーサルを何度も繰り返して、準備して来ま…
2023.06.12
五月が丘3丁目 樹木の剪定
五月が丘団地にあるピュアクック駐車場の横には花壇があり、ボランティアの皆様が季節ごとに綺麗な花を咲かせて下さっています。 残念な事に、大きな樹木の葉がびっしり繁り、花壇に日光が当たりにくいとの声を受け、佐伯区にお願いし…
2023.06.04
五月が丘連合町内会主催グランドゴルフ大会
本日9時から、五月が丘連合町内会主催グランドゴルフ大会が開催され、小学生から80代まで60名を超える方々が参加されました。 私は川口校長(五月小)、坪内町内会長と一緒に、8ホール2ゲームを回り、結果はともかく、久しぶり…
2023.06.02
五月が丘小学校「防災学習」に参加
本日は、「五月が丘防災まちづくりの会」のメンバーが講師となり、五月が丘小学校5年生の防災学習を体育館において開催し、タイムキーパーとして参加しました。 地域の写真や、豪雨で被害を受けた時の動画を使っての講義。続いて五月…
1
2
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2023年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2020年
12月
11月
10月
9月