ごあいさつ
ビジョン
実績
活動報告
お問い合わせ
Facebook
広島市議会議員 佐伯区
広島市議会議員 佐伯区
石田しょうこ
ごあいさつ
GREETING
ビジョン
VISION
実績
PERFORMANCE
活動報告
REPORT
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
REPORT
2025.06.24
消防上下水道委員会
今期最後の常任委員会(消防上下水道)が開催され、議案審査と所管事務の調査について、質疑が行われました。 (1)下水道管路の全国特別重点調査の実施について (2)能動的運転管理の実施結果について (3)浄水場における効率的…
2025.06.06
「障害福祉事業の現場認識と課題について」勉強会&意見交換会
株式会社マリモソーシャルソリューションズにおいて「障害福祉事業の現場認識と課題について」というテーマで勉強会&意見交換会が行われ、市議会議員有志8名が参加させて頂きました。 主任相談支援専門員の松井小百合さんの…
2025.06.06
常設インクルーシブオープンスペース『ぽこぽこステーション 訪問
常設インクルーシブオープンスペース『ぽこぽこステーション』を石川議員と共に、訪問させて頂きました。毎週月曜日・金曜日10時〜14時、1家族500円で遊んだり休んだり自由に過ごす事ができます。 親子の関係を大切にしながら…
2025.05.24
産後ドゥーラ
広島市在住の産後ドゥーラの根本智子さん笠岡由希子さん、北九州市からドゥーラサポート指導員の川端史香さんにもお越しいただき、幸城麗子市議と共に貴重なお話を伺うことができました。 今後の広島市妊娠・出産包括支援事業にさらに…
2025.05.23
安心社会づくり対策特別委員会
本日10時より、安心社会づくり対策特別委員会が行われ、「地域防災計画の見直しと令和7年度の取組」についての質疑が行われました。 公明党からは、田中勝市議が質問と要望に立ち、幸城麗子市議と私が出席しました。私の副委員長と…
2025.05.21
広島の水辺空間について考えるワールドカフェ 参加
広島都心会議まちづくり拠点「SHOW ROOM」にて、「広島の水辺空間について考えるワールドカフェ」が開催され、並川議員と共に参加しました。 5人のグループに分かれて、 ①広島の川の印象 ②20年後にあって欲しい川の姿…
2025.05.15
杉並台団地の運動公園下の側溝
市民相談で頂いた、杉並台団地の運動公園下の側溝。落ち葉と土が溜まって、大雨の時には道路に水が溢れるとの事。 佐伯区維持補修担当課が早速、綺麗にしてくれました。…
2025.04.26
<カーブミラーの設置>
佐伯区美鈴が丘緑にあるカーブミラー、下から団地に上がる道路の電柱に一つ設置されていますが、団地側からは対向車が見えにくいとのお声がありました。 佐伯区役所の維持補修担当課にお願いしたところ、 安全確保の為に両面のミラー…
2025.04.22
香害・化学物質過敏症のパネル展
五日市公民館で4月27日まで開催中の香害・化学物質過敏症のパネル展を見学しました。 化学物質過敏症は「香害」とも呼ばれ、洗剤、柔軟剤、芳香剤などに含まれる化学物質に触れることで、頭痛や吐き気など様々な症状があらわれます…
1
2
3
4
5
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2025年
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月