ごあいさつ
ビジョン
実績
活動報告
お問い合わせ
Facebook
広島市議会議員 佐伯区
広島市議会議員 佐伯区
石田しょうこ
ごあいさつ
GREETING
ビジョン
VISION
実績
PERFORMANCE
活動報告
REPORT
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
REPORT
2022.11.06
政策立案検討会議
昨年10月から、広島市の食品ロス削減推進条例の策定について議論して来た政策立案検討会議ですが、11月4日が最後の会議となりました。この一年間で会議21回、代表との話し合いや事務局との打ち合わせを含めると5〜60回になる…
2022.10.30
スマイル!ひろしま広場
エールエール地下広場において、「食品ロス削減の日」広島市主催のイベントが行われています。広島市議会政策立案検討会議もブースを出し、これまでの活動を展示すると共に、家庭で眠っている食品を提供して頂いています。桑田代表と私…
2022.10.28
「令和5年度広島市予算編成に関する要望書」 広島市 松井市長に提出
長引くコロナ禍やロシアによるウクライナへの侵攻、円安等による物価・エネルギーの高騰といった「多重危機」が国民の生活に深刻な影響を及ぼし、加えて、地球温暖化、人口減少、少子高齢化、多発する自然災害等、山積する課題に対する…
2022.10.24
広島市西区己斐上・砂防堰堤(砂防ダム)整備の視察
昨年2021(令和3)年8月の大雨で土砂災害が発生した広島市西区己斐上の現場に、広島市議会公明党の川村真治市議、並川雄一市議、田中勝市議と同行し、砂防堰堤(砂防ダム)工事の進捗状況を、国土交通省中国地方整備局・広島西部…
2022.10.19
第10回平和首長会議
世界166か国・地域の8,213加盟都市の連帯である第10回平和首長会議「核兵器のない平和な未来を創造するために ~市民社会に『平和文化』を根付かせよう~」が、設立40周年を記念する総会として、広島国際会議場で開会とな…
2022.09.28
五⽇市AIオンデマンドバス「SMART MOVER」(スマートムーバー)視察
人口減少社会へと進み、公共交通における路線バスの利用者減少などで廃止となる路線がある中、昨年2021年2月に広島市佐伯区五日市湾岸エリアで運用開始となったデマンド交通形式の路線バス「SMART MOVER」(スマートムー…
2022.09.27
建設委員会
建設委員会が行われ、以下の項目が話し合われました。 1 議案審査 2 請願・陳情審査 3 所管事務の調査 ①広島市行政経営改革推進プランの令和3年度実施状況について ②指定管理者のみ業務実施状況の評価等について …
2022.09.21
令和4年第7回広島市議会定例会 一般質問
令和4年第7回広島市議会定例会一般質問で、私が公明党を代表して一般質問をさせて頂きました。 1 NPT再検討会議について 問:今回のNPT再検討会議で、平和首長会議としては、どのような取組を行ったのか。 答:NPT再検…
2022.09.15
令和4年第7回広島市議会定例会 開会
令和4年第7回広島市議会定例会が開会となり、新型コロナウイルス感染症対策関連をはじめ、G7広島サミット関連など、補正予算案として94億5,360万6千円が上程されました。…
«
9
10
11
12
13
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2025年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月