活動報告 REPORT

2020.10.27 「令和3年度広島市予算編成に関する要望書」を松井一實市長に提出

201027_01.jpg

広島市議会公明党として松井一實市長に「令和3年度広島市予算編成に関する要望書」を提出しました。核兵器廃絶への取組と新型コロナウイルス感染症対策等、計85項目の意見・要望。

松井市長との懇談の中で、市長から、公明党が外務大臣への「核廃絶に向けての緊急要望」したことに触れてくださったので、その時のことを御報告させていただきました。

市長は「被爆の実相」を知ることについて、短い言葉だけど深い意味のある言葉であること、また、核抑止論にかわる「人間の安全保障」についてお話したところ、「国家の安全保障」も一人一人の人間の安全保障なくしてあり得ず、核兵器は地球環境への影響も含め、そのすべてを奪ってしまう等の話となりました。松井市長の考えに賛同する思いでお話を伺いました。

また、核兵器禁止条約の中身について、実効性のあるものにするために、いかに核兵器国を巻き込んでいけるか、日本が「真の橋渡し」の役割を果たしていけるかが重要であることを共有させていただきました。

意見・要望では具体的に、「核兵器禁止条約」における積極的な取組をはじめ、新型コロナウイルス感染症対策における医療機関、医療従事者などへの支援と教育機関およびそれらの従事者への支援、防災重点ため池に対する対策や防災教育の推進、成年後見制度の利用促進、長期未収入金の整理の基準の策定、認知症対策、子育て支援、「脱炭素社会」を掲げ地球温暖化対策の推進、SDGs「エシカル」消費の普及・啓発の推進、「文化芸術基本法」を踏まえた「地方文化芸術推進基本計画」の策定、所管施設におけるハラスメント相談体制の構築と相談員の強化等々があります。

これからも小さな声に耳を傾けながら、市政に取り組んでいきます。

201027_2harf.jpg

月別アーカイブ MONTHLY ARCHIVES

  • 広島市
  • ひろしまマイ・タイムライン